
プラネタリウム
ディスカバリ-パーク焼津20周年記念番組 焼津市ホバート市姉妹都市提携40周年記念番組
【プラネタリウム番組】出航!マグロ漁船で南半球星空巡り
- 内容
「プラネタリウム番組」は「今夜の星空案内」とともに宇宙の不思議をお話しします。解説・演出・プログラミング・選曲を当館解説員が行うオリジナル番組です。
遠洋マグロ漁船は、長い航海のなか、インドネシア、モーリシャス、さらに南アフリカと、さまざまな国に寄港します。寄港地だったことが縁でオーストラリア・ホバート市は焼津市と姉妹都市となり、今年40周年です。この街では、一年中、南十字星を見ることができます。マグロ漁船に乗って星空を巡る旅に出かけよう!
番組の前半では「今夜の星空」を紹介します。【投影期間】
4月22日(土)~7月16日(日)ココが見どころ! その1
ミナミマグロはどこで捕れるの?どうやって捕るの?星を頼りにした天文航法を紹介!
ココが見どころ! その2
どこまで行けば南十字星は見えるの?他にはどんな星座があるの?美しい南半球の星空を紹介!
ココが見どころ! その3
オーストラリア・ホバート市はどんな街?焼津市と姉妹都市・ホバート市の魅力を紹介!- 時間
平日15:00
土日祝13:00、15:00
※5月3日(水・祝)~7日(日)は12:00、16:00に投影します。
※投影時間は約45分です。
※途中入場はできません。
※特別番組の投影などにより、投影を休止、または投影スケジュールを変更する場合があります。◆投影日、投影時刻はプラネタリウム投影スケジュールをご覧ください。翌月末のスケジュールまでご覧いただくことができます。
・プラネタリウム投影スケジュール- 対象
- どなたでも
- 料金
- 大人(16歳以上)600円、子ども(4~15歳)200円
※3歳以下のお子さまは無料となりますが、保護者の膝上で観覧をお願いします。 - 定員
- 各回165人(当日先着順)
- 申込方法
- 開館時刻から、その日全ての回のチケットを販売します。